
まずはというか、いきなりお昼ご飯の写真から。
紀ノ川SAで食べた和歌山ラーメン。
試食人はもちろん旅リラックマさんです。

こちらは相方の食べた梅うどん&わさびいなりです。
大体行きはここで食べるので毎年あまり変わり映えしなかったり。。。
1日目の写真はこれでお終い。
あとは宿でカラオケしたり、夕飯はバイキングだったので写真なし。

そして2日目アドベンチャーワールド。
お天気がかなり心配でしたが、なんとか雨は上がってくれました。

毎年のごとくパンダのところへまっしぐら。
でも今年は赤ちゃんパンダはいないので、特に混雑した様子もなく・・・。
とくに親パンダのいるこちらのエリアは、閑散とした感じで・・・。

永明父ちゃんは元気に竹を齧っていました。
バキバキと音が聞こえてきます。
見ているとなんだか美味しそうにみえてくるから不思議~。

こちらはライオンの赤ちゃん。
2頭でじゃれあってるんだけど、よく分からない絵になってますな・・・。

そして、今年はパンダの赤ちゃんがいない代わりに、ホッキョクグマの赤ちゃんが頑張ってました。
ふれあいの里のガラス張りの部屋にいます。
夕方にはお散歩タイムがあるとかで、それを楽しみにしつつ、ガラス越しに写真もいっぱい撮ったけど、ガラス面が反射してイマイチ~。

その後は、晴れてるうちにウォーキングサファリに出かけましょうと言うことで、歩いていくと、去年までなかった新しい道ができていました。
ちょっとジャングル風で、木の枝にはアメリカワシミミズクさんがいました。
足をつながれていてちょっと可愛そうな気もしなくもないが・・・。
あと写真撮らなかったけどハリスホークもいました。
いたずらとかされないのかなーとちょっと心配にもなったり。

アドベンチャーワールドのチーターも随分増えましたな。
キングチーターは復活しませんが。。。

特に珍しくもないですがカンガルー。
おっさんみたいな格好で寝てます。。。
続くー。

近畿エリアページ
