結果は以下の通り。

1位 S.ベッテル
2位 K.ライコネン
3位 R.グロージャン

1位 S.ベッテル 53
2位 L.ハミルトン 49
3位 M.ウェバー 48
今回も土曜日の予選から観ました。
優勝はようやく軌道に乗ってきたレッドブルのベッテル。
見事ポールトゥウィンでした。
そして2、3位は、予選であえてQ3に行かず(もしくは上位を狙わず)、タイヤを残す戦略で決勝のタイムを上げたロータスの二人でした。(解説の川井ちゃんの「じゃあQ3ってなんだよ」ってセリフには笑いましたが。)
特にライコネンは一瞬トップを狙えそうな場面もあり、ちょっと期待しましたがやっぱりベッテルの逃げはすごかったですな。
最後は結構ギリギリのようで、ウイニングランもせずに車を止めるくらいでしたが。
小林可夢偉くんは予選・決勝ともにふるわず、13位どまり。
ハミルトン、ウェバーはそれぞれ8位、4位と得点はあげているので、ポイントランキング上は2、3位にいます。
今回順調だったロータス勢、未だ本調子でないフェラーリ勢が今後どうなるかが面白いところかな。
このままではまたベッテルが先頭を走って逃げ切るパターンが続いていきそうな。。。
関係ないけど、TVの実況が第3戦までなんだか寂しい感じがしたんですが、今回は昨年までと同じような実況でしたね。しゃべる人が違ってただけなのかな?
と言う事で次回、第5戦スペインGPは5/13、夜23:00からオンエアのようです。
だいぶ間が空きますね。
