探偵神宮寺三郎 の記事一覧
「探偵神宮寺三郎 KIND OF BLUE」攻略しました。 
2011.02.05.Sat / 16:45 
大変古いゲームで恐縮ですが、2004年に発売されたPS2用ゲームソフトの、「探偵神宮寺三郎 KIND OF BLUE」プレイ&攻略してみました。

探偵神宮寺三郎 KIND OF BLUE:タイトル画面
こちらはタイトル画面。
シリーズ作品としては9番目のものになります。
▽続きを読む?
* テーマ:懐かしのゲーム - ジャンル:ゲーム
探偵 神宮寺三郎「灰とダイヤモンド」ブログコンテストの賞品! 
2009.11.20.Fri / 13:04 
実はこっそり(?)、探偵 神宮寺三郎「灰とダイヤモンド」ブログコンテストに応募してたんだけど、その優秀賞に選ばれまして、先日、賞品がやってきました!

探偵 神宮寺三郎シリーズ十作目記念ZIPPOライター
JINGUJI 10th Series Anniversary と書かれているジッポライター。
色々調べてみたら、探偵 神宮寺三郎シリーズ十作目記念ZIPPOライターで、TSUTAYAオンライン限定販売のものだったようです。

2005年1月27日に発売された、GBA用「探偵 神宮寺三郎 白い影の少女」の発売を記念して制作されたものです。
激レアな“ファントムホワイトカラー”だそうな。
ふもふも。
▽続きを読む?
* テーマ:PSP - ジャンル:ゲーム
「探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド」攻略中! 
2009.10.15.Thu / 14:20 
もう発売から1ヶ月も経ってしまいましたが、9/17発売の、初のPSP版神宮寺シリーズ「探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド」を只今攻略中です。

探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド:タイトル画面
こちらはタイトル画面
▽続きを読む?
* テーマ:PSP - ジャンル:ゲーム
「探偵神宮寺三郎DS きえないこころ」攻略はじめました 
2008.04.26.Sat / 14:16 
今月24日発売の探偵神宮寺三郎DSシリーズの新作、「きえないこころ」が、昨日届きました。

探偵神宮寺三郎DS きえないこころ
早速プレイ&攻略開始です。

いつも新作ゲームはTJGrosnetゲーム館で注文してたんだけど、この店、ある日突然(?)つぶれちゃったみたいで、別の店で注文したら発売日に来なかったですたい。
TJはいつも発売日の午前中には来てたので、気に入ってたんだけどな。

それはさておき、例によってぼちぼちやってますが、今回まだパスワードが全く見当たりません
前作では初めのうちからちょろちょろ見つかってたのにな。。。
今回はクリアしないと出てこないのかな?

▽続きを読む?
* テーマ:ニンテンドーDS - ジャンル:ゲーム
「探偵神宮寺三郎DS いにしえの記憶」攻略始めました 
2007.08.04.Sat / 12:37 
※更新履歴 2007.8.4 ストーリー攻略&パスワードコンプリート!

久しぶりに新作ゲームの攻略始めましたよ~

探偵神宮寺三郎DS いにしえの記憶
探偵神宮寺三郎DS いにしえの記憶デス!
昨日7/19発売

神宮寺シリーズは知ってる人は知ってる有名な探偵モノアドベンチャーゲームですが、今回DSではじめて発売されました。
新作だけでなく、過去の5作品(携帯アプリバージョンだけどね)もドーンとプレイできるので、お得な1本。
これは買わなくては!と前々から予約してました。
▽続きを読む?
* テーマ:ニンテンドーDS - ジャンル:ゲーム
| BLOG TOP |
プロフィール

M_ayumi

Author:M_ayumi
リラックマとゲームが好きです。
ブログとかHPとかちまちま更新しています。よろしくね。


こんなサイトも作ってます
ZOO 21st
~21世紀の動物園~

スターオーシャン&ヴァルキリープロファイル攻略
旅リラックマのだららんご当地めぐり
旅リラックマの
だららんご当地めぐり

#ご当地リラックマだららん夢紀行まとめブログ

注)2006年3月以前の記事は過去に他の場所で書いていたのをリプレイスしたものです。

コンテンツ
管理人にメールを送る

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
CopyRight 2006-2020 おパンダ様の通り道 All rights reserved.
Photo material by <ZOO 21st> / Designed by Il mio diario
© Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved.
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
Powered by FC2BLOG /